Blowin' in the Wind 2009
2009. 4. 4
2009. 4
神田川〜飛鳥山〜上野〜隅田、お花見ウオーク・・
心に残る青春の唄・・神田川 こころの中に想いを残す面影橋・・神田川お花見ウオーク
4月4日・AM、今日は「行って見たい」との裕美のオーダーで神田川のお花見に出かける。神田川から先は後で決め
ようとの事で江戸川橋へ・・地下鉄を降りると高速の高架下には満開の桜並木が・・
地下鉄を出ると
神田川
椿山荘
芭蕉庵
竹林
仕事柄、この時期に休みを取れずお花見を満足できない裕美にとっては久しぶりのお花見・・途中、椿山荘・芭蕉庵の
庭園を寄道散策・・川面に伸ばした満開の桜を楽しみながら高戸橋まで歩き、学習院下から飛鳥山まで都電の旅。
飛鳥山の桜も満開。家族連れ・会社関係・若者たちのシートで覆われ大宴会場となっていました。公園中央のステージ
ではエイサー踊り等が催されお花見気分を盛り上げていました。
一休橋
駒塚橋
面影橋から
都電と桜・サンシャイン
上野公園
4月4日・PM王子から電車で上野へ・・ここも満開の桜の花びらと同様にびっしりと人の波・・宴席模様を観察・・昼間の
宴席は静かで焼きそばを作る人、なぜか?ワカメを茹でているグループ、焼き鳥を焼く人・・等々屋台を凌ぐグループも。
上野・浅草から隅田公園へ。春のうららの隅田川はお花見船と遊覧船、ボートで河も大混雑でした。
臨時営業の隅田区役所のレストランへ・・妻は桜色のアイスクリームの入ったクリームあんみつ、夫は缶ビールで、至福
のひと時を・・浅草定番のお土産は亀十サンのどら焼きでした。
大道芸も・・
不忍池
八重桜も
春のうららの
隅田川
[
TOP
] [
personaltrip
1〜20
] [
2008・11富岡
]
[2008・12外苑
]
[2009・02佐貫
] [
2009・03青梅
] [
2009・04神田川
] [
2009・04長瀞
] [
2009・04横浜
]
[
2009・05足利
] [
2009・07 観蓮会
] [
2009・07 ゆりの里
] [
2009・08 高原の花
] [
2009・09 勝沼
] [
2009・10 東北
] [
2010・05 日比谷
]
[
2010・05 富士
]